菊間(千葉県)(読み)きくま

日本大百科全書(ニッポニカ) 「菊間(千葉県)」の意味・わかりやすい解説

菊間(千葉県)
きくま

千葉県市原市北部の地区養老(ようろう)川と村田川に挟まれた旧菊間村の地域で、菊間国造(くにのみやつこ)の支配下にあって、東関山古墳(ひがしせきやまこふん)などが集中する古代文化の中心地であった。1868年(慶応4)に沼津から水野忠敬(ただのり)が転封されて菊間藩5万石を領したものの1871年(明治4)には廃された。

[山村順次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android