脇本浦(読み)わきもとうら

日本歴史地名大系 「脇本浦」の解説

脇本浦
わきもとうら

[現在地名]阿久根市脇本

西目にしめ村の南西部に位置した浦。浦は西の番所ばんどこいノ鼻、東の愛宕あたごん鼻を湾口として北へ深く入り込み、中ほどで東西に分れて北東の湾奥を瀬野せの浦、北西の湾奥を槝之かしの浦といったが、瀬野浦は天和(一六八一―八四)頃に、槝之浦は寛政一二年(一八〇〇)にそれぞれ干拓され、浦の大半が陸地となった(鹿児島県維新前土木史)。湾の中央部にはてら島が浮び、天然の防波堤の役割を果していた。この寺島は明治の政治家寺島宗則が旧姓松木から改名する際に所縁となった島という。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android