肩衣を夜の物(読み)かたぎぬをよるのもの

精選版 日本国語大辞典 「肩衣を夜の物」の意味・読み・例文・類語

かたぎぬ【肩衣】 を=夜(よる)の物(もの)[=夜着(よぎ)

肩衣寝具のかわりに使わなければならないほど窮屈な状態。転じて、貧窮のさまをいう。
仮名草子清水物語(1638)上「国の大小に応じて大身なる人のあるこそよけれ。小身なる者ばかりにてはかた衣(きぬ)よきとやらんか」
② 幅が狭くて身体に合わないこと。
※仮名草子・尤双紙(1632)上「せばき物之しなじな〈略〉かたぎぬをよるの物 しはき人の心中 乗合の舟」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android