聞方(読み)キキカタ

デジタル大辞泉 「聞方」の意味・読み・例文・類語

きき‐かた【聞(き)方/聴(き)方】

話を聞いたり、人にものを尋ねたりするときの方法態度。「―が悪い
国語教育の一分野。話を聞いて正しく理解する方法や態度の教育。聞くこと。
聞く側。聞き手。「―に回る」
連句・香などの味わい方。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「聞方」の意味・読み・例文・類語

きき‐かた【聞方】

〘名〙
① 人の話などを聞く方法。聞く態度。人にものを尋ねる時の作法しきたり。また、現代の国語教育の基本的な四つの分野(読み方、書き方、聞き方、話し方)の一つで、人の話を正しく聞いて理解するための方法や態度の教育をもいう。
※彼岸過迄(1912)〈夏目漱石〉須永の話「何でそんな妙な聞(キ)き方(カタ)をするのかと尋ねた」
② 主として人の話を聞くだけの立場。聞く側。聞き手。
③ 連句などの鑑賞批評。味わい方。
浮世草子西鶴織留(1694)三「其比の点者(てんじゃ)は百韵(いん)一句一句聞かたを脇書にして明白也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android