織田城跡(読み)おたじようあと

日本歴史地名大系 「織田城跡」の解説

織田城跡
おたじようあと

[現在地名]織田町織田・上山中

上山中かみやまなか平等たいらと境を接する織田地籍の山頂(二九七メートル)にある、朝倉兵庫助景綱の城跡。頂上には現在も堀切がみられ、永楽銭・土器なども発見されたという。麓のじようだにでは近年多数の折れた刀や人骨が発見された。朝倉貞景の四男景延の子景綱は、天正二年(一五七四)一向一揆に攻められこの山城にこもった。「朝倉始末記」は防衛の様子を次のように記す。

<資料は省略されています>

しかしその後は同書に「五月下旬ニ(中略)兵庫助何トカ思ヒケン、山城ニ軍兵五、六百残置キ、妻子ヲ引具シテ此船ニ打乗テ、敦賀ヘゾ退ケル」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android