総制銭(読み)そうせいせん(英語表記)zong-zhi-qian; tsung-chih-ch`ien

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「総制銭」の意味・わかりやすい解説

総制銭
そうせいせん
zong-zhi-qian; tsung-chih-ch`ien

中国,南宋歳入項目の一つ。との抗争によって財政難に陥った南宋は,歳入確保のため紹興5 (1135) 年総制司を設けて,内外官司の財務を検察させた。その総制司が収集した銭を総制銭という。官庁の零細な雑収入,免役関係の隠漏遺欠を総制銭として集め,国庫に収めた。戦時応急の収入であったが,慢性的財政難のため廃止されることなく,南宋一代を通じて行われ,経制銭とともに南宋の歳入の大きな部分を占めた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android