すべて 

維納(読み)ウィーン(その他表記)Wien

翻訳|Wien

デジタル大辞泉 「維納」の意味・読み・例文・類語

ウィーン(Wien)

オーストリア共和国首都ドナウ川沿いにあり、ウィーンの森など緑が多く、ハプスブルク家オーストリア帝国の首都として繁栄音楽の都とよばれる。歴史的建造物が多い。近郊にはシェーンブルン宮殿などがある。2001年「ウィーン歴史地区」の名で世界遺産文化遺産)に登録されたが、再開発計画により2017年より危機遺産ビエンナ人口、行政区189.7万(2019)。
[補説]「維納」とも書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ウィーン

精選版 日本国語大辞典 「維納」の意味・読み・例文・類語

ウィーン【維納・維也納】

  1. ( Wien ) オーストリア共和国の首都。ドナウ川右岸に発達した文化都市で、音楽の都、森の都として有名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む