絳帳(読み)コウチョウ

デジタル大辞泉 「絳帳」の意味・読み・例文・類語

こう‐ちょう〔カウチヤウ〕【×絳帳】

赤い色のとばり
後漢馬融が赤いとばりを垂れ、その前に弟子をおいて教えたという「後漢書」馬融伝の中の故事から》師の席。学者居室

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「絳帳」の意味・読み・例文・類語

こう‐ちょう カウチャウ【絳帳】

〘名〙
① 赤い色のとばり。
※和漢朗詠(1018頃)上「黄醅(くゎうばい)(りょくしょ)冬を迎へて熟す 絳帳紅炉は夜を逐うて開く〈白居易〉」 〔元稹‐感石榴詩〕
② (後漢の馬融が、赤いとばりをたれ、その前に弟子を置いて教えた「後漢書‐馬融伝」の故事から) 師の席。学者の居室。転じて、恩師
※詩序集(1133頃)湖山聞旅雁詩序〈藤原永光〉「絳長青襟之客、応嘉招以優遊」 〔李商隠‐過故雀兗海宅与崔明秀才話旧詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「絳帳」の読み・字形・画数・意味

【絳帳】こうちよう(かうちやう)

赤いとばり。〔後漢書、馬融伝〕善く琴を鼓し、好んで笛を吹き、生任性、儒に拘せられず。居宇、多く侈を存す。常に高堂に坐し、絳紗帳を施し、生徒に授け、後に女樂を列す。弟子、を以て相ひ傳ふ。

字通「絳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報