糘塚古墳群(読み)すくもづかこふんぐん

日本歴史地名大系 「糘塚古墳群」の解説

糘塚古墳群
すくもづかこふんぐん

[現在地名]長門市東深川 田屋

深川ふかわ川がつくった沖積低地のほぼ中間にあたる小残丘を利用した古墳時代終末期の横穴墓群で、金銅製壺鐙の出土で知られる。

大正一四年(一九二五)大津中学校建設に伴い、その埋立の採土用に掘り取られ隠滅した。破壊前の残丘は、北東から南西方向を長軸とする七〇メートル前後の瓢形に近い独立丘で、当時の調査報告「防長原史時代資料」によると前方後円墳と記されているが、横穴古墳群である。

横穴群は、この墳丘状の孤立丘の南側に一四個が四段に配置され、個々の横穴墳は羨道部約六〇センチ、奥行約二・四メートル、天井の高さ約一・二メートルの単室形式のもので、羨道の入口は扁平な石材をもって閉塞されていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android