竹本津太夫(2世)(読み)たけもとつだゆう[にせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「竹本津太夫(2世)」の意味・わかりやすい解説

竹本津太夫(2世)
たけもとつだゆう[にせい]

[生]?
[没]1912
義太夫節太夫。本名桜井源助。通称法善寺。竹本山四郎門人。初名緑太夫。元治1 (1864) 年2世津太夫となった。 1910年引退後7世綱太夫。櫓下 (やぐらした。総座頭) の摂津大掾に対し,渋い情味のある芸で知られた。門下から3世津太夫,豊竹山城少掾らを輩出

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android