穴川野(読み)あながわの

日本歴史地名大系 「穴川野」の解説

穴川野
あながわの

江戸時代にあった入会地で、千葉町・寒川さんが村・登戸のぶと(現中央区)黒砂くろすな村・稲毛村園生そのう村・小中台こなかだい村などが秣場として利用していた。この利用またその部分的な開発をめぐり、寛文八年(一六六八)小中台村など三村と千葉町のほか三村が境論を起こしたほか、元禄二年(一六八九)にも争論となっている。享保期(一七一六―三六)佐倉藩領の千葉町と寒川登戸・黒砂の三村は野銭三五貫文を納めており、寛保二年(一七四二)にはこの町村分の二〇〇町歩が高請され、野高永一〇貫五〇〇文を分担納入することになった(和田家文書・成田図書館蔵文書など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android