稲村山古墳(読み)いなむらやまこふん

日本歴史地名大系 「稲村山古墳」の解説

稲村山古墳
いなむらやまこふん

[現在地名]高取町大字観覚寺

観覚寺かんがくじ集落東、通称稲村山にあったが現在は消滅。昭和七年(一九三二)山林開墾の時、偶然に発見されたため詳細は不明。出土遺物も散逸。銀釧二、匙一、金環二、丸玉五、ガラス小玉約二〇〇、釘・高坏・甑・壺などが、長さ八尺、幅五尺、深さ三尺ほどの竪穴式石室に副葬されていたらしい。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android