確率音楽(読み)かくりつおんがく(英語表記)musique stochastique

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「確率音楽」の意味・わかりやすい解説

確率音楽
かくりつおんがく
musique stochastique

ギリシアの作曲家ヤニス・クセナキスが,1950年代後半から行ない始めた作曲方法。音楽の形式展開を,確率論法則に従う推計学的 (ストカスティック) プロセスとしてとらえるもので,音の諸要素 (パラメータ) の分布を,ポアソン分布に従って,確率論的に決定し,楽器 (あるいは電子音響) に配分する方法が採られる。初めは手計算であったが,62年から確率計算にコンピュータが導入され,作品はコンピュータ音楽とも呼ばれることとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android