石丸城跡(読み)いしまるじようあと

日本歴史地名大系 「石丸城跡」の解説

石丸城跡
いしまるじようあと

[現在地名]福井市石盛町

南北朝時代以来の城跡で、石盛いしもり町東部に館中たちなか館前たちまえの字名を残す。

斯波高経の拠った足羽あすわ七城を攻撃する際の南朝方新田義貞の拠城であり、義貞戦死後も南朝方の重要拠点として弟の脇屋義助居城した。「太平記」巻二〇(義助重集敗軍事)に「脇屋右衛門佐義助ハ、河合ノ石丸ノ城ヘ打帰テ、義貞ノ行末ヲタヅネ給フニ、(中略)討レ給ヒケリト申合ケレバ」とあり、続いて「人ノ心モ頓テ替リケルニヤ、野心ノ者内ニアリト覚ヘテ、石丸ノ城ニ火ヲ懸ントスル事、一夜ノ内ニ三箇度也」と記されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android