矢沢館(読み)やざわやかた

日本歴史地名大系 「矢沢館」の解説

矢沢館
やざわやかた

[現在地名]上田市大字殿城字矢沢

小県ちいさがた郡東北部殿城でんじよう山の西麓、矢沢村にある中世矢沢氏の居館。近世に至り、上田領を分知された仙石氏の陣屋が近くに置かれた。

矢沢に居館を構えた矢沢氏は海野氏の分族であり(真田系譜)、文明二年(一四七〇)の守矢満実書留に「御左口神上(料)足、栗林東条松島・矢沢皮モ如例式」として上社神事に奉仕している。その後同文書の文明一五年に「内県介大熊・柏原・禰津・矢沢」をはじめ、延徳・天文・永禄・天正年間など室町期から戦国期にかけて、諏訪上社の神使御頭を幾度か務めている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android