真狩別村(読み)まつかりべつむら

日本歴史地名大系 「真狩別村」の解説

真狩別村
まつかりべつむら

[現在地名]虻田あぶた郡真狩村字真狩・字見晴みはらし・字美原みはら・字ひかり・字共明きようめい・字いずみ・字新陽しんよう・字やしろ・字緑岡みどりおか・字富里とみさと・字南部なんぶ・字桜川さくらがわ・字豊川とよかわ・字神里かみさと・字加野かの・字川崎かわさき

大正一一年(一九二二)から昭和一六年(一九四一)まで存続した村。明治三〇年(一八九七)虻田郡真狩村の真狩別に徳島県から農民団体(阿波団体)の移住があった。同四五年から行われていた分村運動の結果、大正一一年四月に真狩村より知来別ちらいべつ生保内おおない・真狩の三地区が割かれて真狩別村が設置され、二級町村制を施行した(市町村沿革台帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android