獅子吼城跡(読み)ししくじようあと

日本歴史地名大系 「獅子吼城跡」の解説

獅子吼城跡
ししくじようあと

[現在地名]須玉町江草

江草の根古屋えぐさのねごや集落の東にそびえる標高七九三メートルのじよう山に築かれた中世の城。城主について「甲斐国志」は武田信満の息信泰が江草に入り江草兵庫助と名乗り、この城を居城としたと記すが、嘉永六年(一八五三)の江草村明細帳(県立図書館蔵)は城主を信田小太郎実高と記す。信田小太郎の系譜は明らかではない。「高白斎記」によれば永正六年(一五〇九)一〇月二三日「小尾弥十郎江草城ヲ乗取」とあり、当城のことであろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android