猿倉山(読み)さるくらやま

日本歴史地名大系 「猿倉山」の解説

猿倉山
さるくらやま

神通川の峡口右岸、大沢野町うしませの東にそびえる標高三四五・二メートルの山。富田景周の「三州志」に「篠津村目下に臨む。飛州の喉、東西岐路の要衝也」とあって、戦国時代飛騨から越中進出を企てた三木氏がこの山上に城を築き、いくたびか戦争が繰返された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android