牛ノ戸焼(読み)うしのとやき

事典 日本の地域ブランド・名産品 「牛ノ戸焼」の解説

牛ノ戸焼[陶磁]
うしのとやき

中国地方鳥取県地域ブランド
鳥取市で製作されている。江戸時代後期の天保年間(1830年〜1844年)、島根県陶工が牛ノ戸に窯を築いたことに始まる。昔は日用雑器のみが焼かれていたが、昭和初期の民芸運動影響を受け、民芸品として焼かれるようになった。主に黒・白・緑色の釉薬を用いる。鳥取県郷土工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android