源仁(読み)げんにん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「源仁」の解説

源仁 げんにん

818-887 平安時代前期の僧。
弘仁(こうにん)9年生まれ。真言宗。元興(がんごう)寺の護命(ごみょう)に法相(ほっそう)を,東寺の実恵(じちえ)に真言をまなぶ。また真雅(しんが),宗叡(しゅうえい)に師事して灌頂(かんじょう)をうけ,内供奉(ないぐぶ)十禅師,東寺二長者となる。南池院を建立し,成願寺と称した。弟子益信(やくしん),聖宝(しょうぼう)。仁和(にんな)3年11月22日死去。70歳。通称は池上僧都(いけがみのそうず)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android