清里(山梨県)(読み)きよさと

日本大百科全書(ニッポニカ) 「清里(山梨県)」の意味・わかりやすい解説

清里(山梨県)
きよさと

山梨県北杜市(ほくとし)北部の一地区。旧清里村。八ヶ岳(やつがたけ)南東麓(ろく)、標高1000~1400メートルの高原清里高原)で、風光に恵まれ、避暑地、観光地として発展し、学校寮やペンション民宿などが多い。1935年(昭和10)国鉄(現、JR)小海線(こうみせん)が開通したが、1965年(昭和40)ごろまでは開拓集落主体とする酪農地帯で、その後急速に観光地化された。清里現代美術館、清里高原キープ協会などがある。

横田忠夫

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android