清水礫洲(読み)しみず れきしゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「清水礫洲」の解説

清水礫洲 しみず-れきしゅう

1799-1859 江戸時代後期の儒者
寛政11年生まれ。清水赤城(せきじょう)の長男槍術(そうじゅつ),剣術などの武術にすぐれ,沼田逸平次について伊勢(いせ)流の武家故実をおさめる。天保(てんぽう)12年(1841)から伊勢(三重県)長島藩藩儒としてつかえた。安政6年1月18日死去。61歳。江戸出身。名は正巡。字(あざな)は士遠。別号に二薌,矮竹。著作に「ありやなしや」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android