河下村(読み)かわしもむら

日本歴史地名大系 「河下村」の解説

河下村
かわしもむら

[現在地名]平田市河下町

奥宇賀おくうが村の西、北流するから川および支流鰐淵寺がくえんじ川の中流域から河口部までを占め、北は日本海に面する。川下とも記した。南は別所べつしよ村。大永七年(一五二七)三月一一日の多賀経長寄進状(鰐淵寺文書)に「宇賀郷河下津」とみえ、当地の津や木津こづ(小津)に対する材木船や木材に対する津役を鰐淵寺に寄進している。天文二〇年(一五五一)三月二〇日の尼子晴久袖判立原幸隆・本田家吉連署状(同文書)で同寺桜本坊尊澄律師の跡職の経田などが、弟子三人などに譲られているが、このうち経田二ヵ所は河下にあった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android