気中開閉器(読み)きちゅうかいへいき

日本大百科全書(ニッポニカ) 「気中開閉器」の意味・わかりやすい解説

気中開閉器
きちゅうかいへいき

気中において電線路開閉を行うスイッチ。3~6キロボルトの配電線用として使われる。接触部に細隙(さいげき)消弧室を設け、スイッチを開閉するとき発生するアークを細隙に押し込めて消弧(アーク放電を消滅させること)させる。開閉状態が目視で容易にわかる特徴があり、手動開閉器として広く用いられている。一方、自動開閉器は真空バルブを用いた真空開閉器主流となっている。

[岡村正巳・大浦好文]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android