武平町(読み)ぶへいちよう

日本歴史地名大系 「武平町」の解説

武平町
ぶへいちよう

[現在地名]東区武平町・いずみ一丁目・東桜ひがしさくら一丁目

東外堀ひがしそとぼり町から南へ延びる縦長の町で、慶長一五年(一六一〇)名古屋築城のとき普請奉行として城下の町割などを担当した松井武兵衛の屋敷があり、その名が町名起源となっている。初めは武兵衛町と称した。武家屋敷地域で、京都三十三間堂の通し矢で知られる弓の大家星野勘左衛門や江戸中期における代表的な儒学者松平君山、国学者市岡猛彦らの住居があった(府城志、尾張志、金鱗九十九之塵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android