楠本 長三郎(読み)クスモト チョウザブロウ

20世紀日本人名事典 「楠本 長三郎」の解説

楠本 長三郎
クスモト チョウザブロウ

明治〜昭和期の内科学者 大阪帝国大学総長。



生年
明治4年1月20日(1871年)

没年
昭和21(1946)年12月6日

出生地
長崎県

学歴〔年〕
東京帝国大学医科大学〔明治29年〕卒

学位〔年〕
医学博士〔明治42年〕

経歴
明治38年大阪府立高等医学校教諭兼内科医長となり、39年ドイツ留学、ブレスラウのローンベルクに師事、内科学を修めた。大正13年大阪医科大学学長、同病院長となった。昭和6年には大阪帝大の創立尽力、同医学部長を経て9年総長となり医、理、工3学部を設け、微生物病研究所、産業科学研究所を付設するなど、大阪大学の基礎を築いた。17年日本医学会会頭。大阪医科大学長時代、入沢博士監修のもと「脊髄疾患」を執筆した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android