根田代遺跡(読み)ねだだいいせき

日本歴史地名大系 「根田代遺跡」の解説

根田代遺跡
ねだだいいせき

[現在地名]市原市根田 代

市原台地の南西部、通称国分寺台こくぶんじだいの南西端に位置する独立台地上に立地。昭和五四年度から翌年度にかけて発掘調査。弥生時代の環濠集落。国分寺台ではほかに台遺跡C地点・祇園原ぎおんばら貝塚向原台むけえはらでえ遺跡で環濠が確認される。調査範囲は削平により遺跡の約三分の一程度にとどまるが、環濠は独立丘の外周をめぐり、東西二〇五メートル・南北一三五メートル、総面積約一万九〇〇〇平方メートルと確認されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android