林興庵(読み)りんこうあん

日本歴史地名大系 「林興庵」の解説

林興庵
りんこうあん

[現在地名]川口町中山

魚野うおの川に面してある。曹洞宗太白山と号し、本尊釈迦如来。かつては臨江りんこう庵と書いた。寺伝では、永禄五年(一五六二)雲洞うんとう(現南魚沼郡塩沢町)一二世玄林の開山という。上杉景勝雲洞庵と縁戚関係にあることから、当庵も厚く庇護し、中山なかやま村で一二石五斗、和南津わなづ村で五斗の寺領と天目茶碗一個を寄進したという。当庵二世の理外存察は直江兼続一族で、慶長三年(一五九八)の上杉景勝会津移封には一時随身したことがあった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android