東瀬棚町(読み)ひがしせたなちよう

日本歴史地名大系 「東瀬棚町」の解説

東瀬棚町
ひがしせたなちよう

昭和二八年(一九五三)から同三〇年までの瀬棚郡の自治体名。昭和二八年東瀬棚村が町制を施行して成立。同年の戸数一千二〇一・人口七千一七七、産業別戸数は農業五四〇、林業・狩猟業六、商業一一六・工業一二六・金融業一九・運輸通信業七一・サービス業一一三・公務員二〇一、その他九。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の東瀬棚町の言及

【北檜山[町]】より

…渡島(おしま)半島北部にあり,日本海に面する。1955年東瀬棚町と太櫓村が合体,改称。人口6650(1995)。…

※「東瀬棚町」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android