杉本又三郎(読み)すぎもと またさぶろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「杉本又三郎」の解説

杉本又三郎 すぎもと-またさぶろう

1865-1940 明治-大正時代実業家,政治家
慶応元年生まれ。大阪の鮮魚商。明治40年(1907)日本初の鮮魚冷蔵運搬船を建造,翌年鉄道院の冷蔵貨車の試験操業をおこなった。海苔(のり)の養殖もてがけた。第24,25代大阪府会議長。昭和15年1月27日死去。76歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「杉本又三郎」の解説

杉本又三郎

没年:昭和15.1.27(1940)
生年:慶応1(1865)
明治時代の大阪の鮮魚商。明治40(1907)年,冷蔵庫を応用した,わが国初の鮮魚冷蔵運搬船を建造。翌年鉄道院の委託を受け冷蔵貨車の試験操業を行った。また海苔養殖にも貢献した。第24,25期の大阪府議会議長を務める。

(足立泰紀)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android