本願寺金沢別院(読み)ほんがんじかなざわべついん

日本歴史地名大系 「本願寺金沢別院」の解説

本願寺金沢別院
ほんがんじかなざわべついん

[現在地名]金沢市笠市町

浄土真宗本願寺派(本山西本願寺)の別院で西別院と通称される。江戸時代には西門跡末寺・西本願寺道場西末寺・本願寺表末寺・表末寺・西末寺などとよばれた(延宝町絵図・享保町絵図・貞享二年寺社由緒書上など)前身は金沢城創建前に同所付近にあった金沢御堂。金沢御堂は天正八年(一五八〇)柴田勝家の攻略により退転したが、同一一年一〇〇間四方の地を安江やすえ郷に賜り(本派本願寺金沢別院治革史)、「本願寺末寺」の再興がなされた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android