最上街道(読み)もがみかいどう

日本歴史地名大系 「最上街道」の解説

最上街道
もがみかいどう

酒田町のうち伝馬てんま町から清川きよかわ(東田川郡立川町)に至る道で、羽州街道に通じる。古来、新堀にいぼり(現酒田市)余目あまるめ(現東田川郡余目町)を通る道と砂越さごし村・飛鳥あすか(現平田町)山寺やまでら(現松山町)を通る二つの道があり四ッ興屋よっこうや(現酒田市)の東から分岐していた。後者は慶長年間(一五九六―一六一五)かめさき(現酒田市)城主志村伊豆守が最上川舟運の船着場として新興屋あらこうや(現松山町)を立村、酒田より同村までの道路を整備し、船四艘を置いて上下船の手形改を行ったときに開かれた(鶏肋編)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報