春日井原新田村(読み)かすがいばらしんでんむら

日本歴史地名大系 「春日井原新田村」の解説

春日井原新田村
かすがいばらしんでんむら

[現在地名]春日井市宗法そうほう町・下屋敷しもやしき町・春日井町・春日井上かすがいかみノ町・西屋にしや町・みや町・黒鉾くろぼこ町・町・新開しんかい町・前並まえなみ町・高山たかやま町・西高山にしたかやま町・なか

味鋺原あじまはら新田村の北。江戸期までは春日井原といわれる原野の一部であった。南北二段の段丘に分れ、上段上原いわはらといい、東は南下原みなみしもはら小牧原こまきはらへと続く平地下段はらとよばれ、如意申によいさる稲口いなぐちから味鋺原に連なる平地となっている。春日井原新田は寛永一七年(一六四〇)に、藩祖徳川義直により命名されたと伝えられる。

元和九年(一六二三)ほん街道が藩の公道として春日井地内を通るにつれて、村は急速に開けた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android