早潟村(読み)はやがたむら

日本歴史地名大系 「早潟村」の解説

早潟村
はやがたむら

[現在地名]新潟市早潟

小瀬こせ村の西にあり、南は藤野木ふじのき村。明治一九年(一八八六)九月、兵左衛門ひようざえもん新田・田巻たまき新田・清左衛門せいざえもん新田・碇下いかりした新田の四村が合併して誕生。同二二年町村制施行により、ほか九村と合併して河西かわにし村となり、昭和三六年(一九六一)以降新潟市の大字となった。文化一二年(一八一五)しん川開削の機運が高まり、同川に悪水を抜くことで早潟の干上りは早いとみた周辺の藤野木村古料・同新料・小瀬村・田島たじま村の各庄屋は、開拓地を四つ割りにして高請することを計画し、開拓の諸雑用も四つ割りとすることなどを取決めた(田巻国衛氏所蔵文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android