新幸谷村(読み)しんこうやむら

日本歴史地名大系 「新幸谷村」の解説

新幸谷村
しんこうやむら

[現在地名]五霞村新幸谷

小手指こてさし村東南の低地に所在。かつては元栗橋もとくりはし村の一部であったと伝えられ、新高野村とも記す。江戸時代は下総関宿藩領で、「寛文朱印留」には「新高野村」とある。寛文一一年(一六七一)の関宿領茂右衛門御代官場石高覚帳(松本好司文書)には「一高拾壱石壱斗三升七合 外ニ百壱石弐升壱合 新幸谷村」とあり合計村高一一二・一五八石。天保九年(一八三八)の葛飾郡五拾四ケ村組合諸商渡世向取調書上帳(同文書)によると村高一一二・一五八石。家数二七のうち二六は農業専門、一軒が農間商渡世で蒸菓子干菓子商売。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android