新山小路(読み)しんざんこうじ

日本歴史地名大系 「新山小路」の解説

新山小路
しんざんこうじ

[現在地名]盛岡市中央通ちゆうおうどおり三丁目

平山ひらやま小路の南の東西二町余の侍町(「盛岡砂子」など)。東は仁王におう小路、西はなが町、南は大仁王おおにおう小路に接する。町の中ほど北側に町名の由来となったとされる新山堂があった。寛永城下図ではすべて田畑であったが、「盛岡砂子」は元禄(一六八八―一七〇四)頃の町割と推測している。元文城下図には仁王小路の大勝だいしよう寺北側から長町に延びる東西の通りに「シンサントウ」とみえ、両側町が形成されている。「御家被仰出」に文化一〇年(一八一三)新山堂を新山小路と改称したとあり、同年以前は町名を新山堂と称していたらしい。明治四年(一八七一)新山小路は仁王村の字名となる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android