斑斑(読み)ハンパン

デジタル大辞泉 「斑斑」の意味・読み・例文・類語

はん‐ぱん【斑斑】

[ト・タル][文][形動タリ]まだらであるさま。色・模様などが入りまじるさま。
「身に―たる若葉の影を帯びつつ」〈蘆花自然と人生

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「斑斑」の意味・読み・例文・類語

むらむら‐し【斑斑】

〘形シク〙 色の濃淡が一様でなくむらである。転じて、心がむらで定まらない。
※馬内侍集(11C前)「つき草の移し心やいかならんむらむらしくも成ぬべき哉」
むらむらし‐さ
〘名〙

はん‐ぱん【斑斑】

〘形動タリ〙 (「はんはん」とも) まだらなさま。また、さまざまな色や模様、また濃淡の入りまじるさま。
※凌雲集(814)奉和聖製春女怨〈小野岑守〉「庭前隠暎茂青草、階上班々点碧銭

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「斑斑」の読み・字形・画数・意味

【斑斑】はんはん

点々としているさま。

字通「斑」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android