放生川(読み)ほうじようがわ

日本歴史地名大系 「放生川」の解説

放生川
ほうじようがわ

大谷おおたに川の部分名称。綴喜郡田辺たなべ松井まつい水源とする大谷川(別名荒坂川)は、美濃みの山を水源とする御幸谷みゆきだに川と合し戸津とうづの西を北流、戸津の北で内里うちさと下奈良しもならより西行する蜻蛉尻とんぼじり川を合わせてさらに北へ流れ、もりで西に向きを変え平谷びようだに買屋かいや橋から名を放生川と変えて男山山下を北流する。その下流科手しなでからそのまま直流して淀川へ流れ込む尾無瀬おなせ川と、西行して大谷を通り橋本はしもと樋門へ通じるものとに分れていたが、現在は科手から橋本へ通じる流れのみである。また八幡源氏垣内やわたげんじがいとで大谷川に合流するなみだ川を支流にもつため放生川は子持こもち川ともいう。

放生川の名は、石清水いわしみず八幡宮の放生会がこの川で行われたことによる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android