押田 翠雨(読み)オシダ スイウ

20世紀日本人名事典 「押田 翠雨」の解説

押田 翠雨
オシダ スイウ

大正・昭和期の日本画家



生年
明治25(1892)年9月29日

没年
昭和60(1985)年5月21日

出生地
東京

本名
押田 清子(オシダ スガコ)

学歴〔年〕
府立第二高女(現・竹早高)〔明治44年〕卒

経歴
哲学者・井上哲次郎氏の二女で、戦前洋画、戦後日本画に転じた。昭和56年11月、89歳で「翠雨日本画展」を開いた。父哲次郎原作の明治中期の長編叙事詩「孝女白菊の歌」を高さ1.8メートル、幅5.5メートルのびょうぶ絵の大作に仕上げ、一般には歌人落合直文の作といわれていた原作が井上氏であることをこの個展で訴え話題となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android