扇平遺跡(読み)おんびらいせき

日本歴史地名大系 「扇平遺跡」の解説

扇平遺跡
おんびらいせき

[現在地名]岡谷市長地 横川字上ノ平

横河川よつかわがわ扇状地の東北扇側部、標高八八〇メートル前後の地域数ヘクタールの範囲に広がる縄文時代前期末から中期初頭にかけての集落跡である。

昭和四六年(一九七一)学校建設にあたり調査した結果、小さな谷状地形を挟んで二群の集落が確認された。わけてもその一群は、約一〇〇メートル四方の中に等高線に沿って横に並んで、上から二、四、三軒のグループをつくり、周辺に一〇〇個をこす小竪穴が散在するという該期集落構造究明に興味ある資料を提示した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android