戸隠道(読み)とがくしみち

日本歴史地名大系 「戸隠道」の解説

戸隠道
とがくしみち

戸隠山は平安時代から霊験所として四方に聞こえ(梁塵秘抄)、修験僧の登山する者が多かったが、鎌倉時代以後は庶民の信仰が盛んになり、その登山道が諸方から開かれた。その一は善光ぜんこう寺から七通ななとおり坂(俗に七曲ななまがり)を経て新安あらやすに至り、飯縄原いいづなはらを経て戸隠中院ちゆういんに至ったもので、「善光寺道名所図会」に、

<資料は省略されています>

とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android