性恵(読み)しょうえ

朝日日本歴史人物事典 「性恵」の解説

性恵

没年:嘉吉1.5.28(1441.6.17)
生年:応永23.11.19(1416.12.8)
室町時代の尼。伏見宮貞成(後崇光院)の第1娘。母は源幸子。当時の皇族の娘は尼となる例が多く,性恵も9歳のとき,大叔母(崇光院宮)が方丈となっていた入江殿に後継候補として入室。まず喝食となった。入江殿は実家の伏見宮よりも富貴尼寺であった。沙弥尼を経て比丘尼になったが,比丘尼同士の怨念などで精神不安定な時期もあり,方丈となったのちも病気がちで,26歳で没した。

(勝浦令子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

367日誕生日大事典 「性恵」の解説

性恵 (しょうえ)

生年月日:1416年11月19日
室町時代の女性。後崇光太上天皇の第1王女
1441年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android