徳延村(読み)とくのぶむら

日本歴史地名大系 「徳延村」の解説

徳延村
とくのぶむら

[現在地名]平塚市徳延

東境を金目かなめ川が流れ、西は河内こうち村・松延まつのぶ村、北は友牛ともうじ村に接する。北境を東西に通る波多野はだの道は村では鎌倉古道ともよばれている。

嘉禄三年(一二二七)二月一二日の将軍藤原頼経袖判下文(県史一)によれば「得延郷」ほか五ヵ所が「密厳院下御所地安坊堂本尊・聖教・道具」とともに越後房覚意に安堵され、また年未詳の密厳院寺領注文(県史三)には「得延郷」が走湯山(伊豆山)権現の別当寺密厳みつごん院の所領としてみえる。永正一七年(一五二〇)六月五日の伊勢(北条)氏綱神領寄進状写(同書)には「徳延郷」とみえ、走湯山の神領として寄進されている。天正一七年(一五八九)七月三日には「徳延之内河井分五貫三百文之地」が久翁きゆうおう(現小田原市)に安堵されている(「北条家朱印状写」県史三)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android