御所丸(読み)ゴショマル

デジタル大辞泉 「御所丸」の意味・読み・例文・類語

ごしょ‐まる【御所丸】

高麗こうらい茶碗の一。初め島津義弘御用船の御所丸で持ち帰ったところからの名で、慶長(1596~1615)のころ日本からの注文で作られたといわれる。特に黒い刷毛目はけめ文のものは茶人に珍重された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「御所丸」の意味・読み・例文・類語

ごしょ‐まる【御所丸】

〘名〙 高麗焼茶碗の一つ朝鮮金海、釜山付近で製作されたもの。文祿・慶長の役(一五九二‐九八)のとき、島津義弘が御所丸という御用船に積んで持ち帰ったところから名づけられたという。茶人に愛用され、中でも、刷毛(はけ)で鉄釉を塗った「黒刷毛」は特に珍重されている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android