御座・御席・御在(読み)みまし

精選版 日本国語大辞典 「御座・御席・御在」の意味・読み・例文・類語

み‐まし【御座・御席・御在】

〘名〙 (「み」は接頭語。「まし」は動詞「ます(坐)」の連用形名詞化で、おいでになること、おられることの意)
天皇などの貴人が、おいでになること。
歌経標式(772)「美麻旨(ミマシ)する岡に蔭なしの梨を植ゑて生ほして蔭によけむも」
② 天皇などの貴人がすわるところ。
※法華義疏長保四年点(1002)四「此の如き人は、已に法の席(ミマシ)を離れたり」
③ 天皇などの貴人のすわるところに敷くもの。
書紀(720)天智九年三月(北野本訓)「山御井の傍に諸神(かみたち)の座(ミマシ)を敷きて、幣帛を班つ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android