当宗神社(読み)まさむねじんじや

日本歴史地名大系 「当宗神社」の解説

当宗神社
まさむねじんじや

誉田八幡宮境内にあり、当宗忌寸祖を祀る。「延喜式」神名帳に載る志紀郡「当宗神社三座並大、月次新嘗」に比定され、初め誉田御廟山古墳南東方にあった。当宗氏は宇多天皇の外祖母で、「宇多天皇御記」寛平元年(八八九)四月一五日条によると、祭礼時には幣帛使を立てるとともに、左右馬寮から馬一〇匹を巡遣して走馬を行うことになった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の当宗神社の言及

【蕃神】より

…仏教公伝以前日本に来た渡来人による仏教などの私信仰は,日本の神と習合して崇拝された。《延喜式》の神名帳には蕃神とみられる神が少なくなく,杜本(もりもと)神社,当宗(まさむね)神社,比売許曾(ひめこそ)神社などは,その代表的な神社として知られている。【岡田 荘司】。…

※「当宗神社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android