廻り田村(読み)めぐりたむら

日本歴史地名大系 「廻り田村」の解説

廻り田村
めぐりたむら

[現在地名]東村山市廻田町めぐりたちよう一―四丁目・多摩湖町たまこちよう一―四丁目・富士見町ふじみちよう一―五丁目・美住町みすみちよう一―二丁目

野口のぐち村の西に位置し、西は清水しみず(現東大和市)、南は小川おがわ(現小平市)、北は狭山丘陵を隔て入間郡荒畑あらはた村・町屋まちや(現埼玉県所沢市)。回田・回り田などとも記された。小町和正氏蔵の天正二年(一五七四)二月五日銘の棟札に「廻田上下 下宅部」「奉造立薬師堂一基所願成就」と記されており、棟札にみえる薬師堂は当地の東光とうこう庵薬師堂(日向薬師堂)と考えられる(東村山市史・武蔵史料銘記集)

近世初期は廻田日向めぐりたひなた村とよばれていた(田園簿)。「日向」という場所には日照りでも涸れることのない山王御手洗という清水があるといわれ、古くからの集落があった場所とされる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android