幌加内村(読み)ほろかないむら

日本歴史地名大系 「幌加内村」の解説

幌加内村
ほろかないむら

[現在地名]雨竜うりゆう郡幌加内町字添牛内そえうしない・字沼牛ぬまうし・字朱鞠内しゆまりない・字新成生しんなりう・字共栄きようえい・字長留内おさるない・字弥運内やうんない・字東栄とうえい・字新富しんとみ・字母子里もしり・字清月せいげつ・字下幌加内しもほろかない・字平和へいわ・字親和しんわ・字雨煙別うえんべつ・字幌加内ほろかない・字振興しんこう・字上幌加内かみほろかない・字政和第一せいわだいいち・字政和第二せいわだいに・字政和第三せいわだいさん・字北星ほくせい・字大曲おおまがり・字雨煙内うえんない・字蕗の台ふきのだい

大正七年(一九一八)上北竜かみほくりゆう(現沼田町)および多度志たどし(現深川市)の一部が分村して成立し、昭和三四年(一九五九)まで存続した雨竜郡の村。明治二三年(一八九〇)雨竜川右岸の四万町歩が雨竜御料地となったが、その八割は現幌加内町域であった。同三四年には雨竜川左岸の三万町歩が札幌農学校維持資金に組入れられ、のち北海道大学演習林となり、同地は町域の約四割に及んだ(「幌加内町史」など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報