常滑城跡(読み)とこなめじようあと

日本歴史地名大系 「常滑城跡」の解説

常滑城跡
とこなめじようあと

[現在地名]常滑市山方町

市の中央西寄り、市場いちばにある。城主は室町後期に緒川おがわ(現知多郡東浦町)を拠点とした水野氏。緒川本城に対して常滑葉城とも称した(延命寺旧記)。代々監物を称した水野氏は、初め松平氏、のち織田氏と結んだが、本能寺の変で明智方についたため京都へ去り、城は織田信雄の家臣岡田長門守や水野忠重らの支配するところとなった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android