市川八百蔵(読み)いちかわやおぞう

改訂新版 世界大百科事典 「市川八百蔵」の意味・わかりやすい解説

市川八百蔵 (いちかわやおぞう)

歌舞伎俳優。団十郎門下で団蔵と並ぶ歴史ある家系。(1)初世(1730-59・享保15-宝暦9) 前名松島吉三郎,松島八百蔵。1749年(寛延2)2世団十郎の門下となり改姓。(2)2世(1735-77・享保20-安永6) 豊竹和泉太夫を名のり義太夫を語っていたが,2世中村伝九郎に入門,中村伝蔵と名のる。1763年(宝暦13)4世団十郎の門下となり八百蔵を襲名。(3)3世 2世助高屋高助の前名。(4)4世(1772-1844・安永1-弘化1) 初世藤間勘十郎の弟。初名岩井かほる,4世岩井喜代太郎。1804年(文化1)八百蔵を襲名。(5)5世 3世関三十郎の前名。(6)6世 4世関三十郎の前名。(7)7世 7世市川中車の前名。(8)8世 8世市川中車の前名。(9)9世(1906-87・明治39-昭和62) 前名松本錦一,松本高麗五郎。2世市川猿之助一座の脇役として活躍。1953年東京歌舞伎座で八百蔵を襲名した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の市川八百蔵の言及

【市川中車】より

…家紋大割牡丹。中車の名は歴代の市川八百蔵の俳名であったが,7世八百蔵が晩年芸名とした。したがって俳優の名跡としては,7世,8世である。…

※「市川八百蔵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android